2010-03-19
タイの田舎道 ②

タイ北部ナーン県の山道を走っているとガソリンランプが点灯。
ガス欠になるのではないかと、ヒヤヒヤしながら車を走らせること数十分。
ようやく見つけたのが、このガソリンスタンドです。

ペプシの看板があり、一見ジュース屋さんを思わせるこの佇まい。
何とも可愛らしいと感じるのは私だけでしょうか。

少数民族「アカ族」の村の入り口に位置しており、
山菜などの直売店も兼ねていました。
こういった直売店で買い物をするのが、仕入れ旅の楽しみでもあります。

巨大な蜂の巣も売られていました。まだ蜂が住んでます・・・。
給油が終わり、ガソリン代をクレジットカードで
支払うことができないか(冗談で)尋ねてみると、
店員であるアカ族の青年に鼻で笑われてしまいました。


民族衣装屋アジアンテイスト
民族衣装屋ではモン族の衣装を中心にアジアの民族衣装を販売しています。
卸販売のご相談もお気軽にどうぞ!
↓良かったらポチっとお願いしますm(_ _)m

スポンサーサイト
2010-03-18
タイの田舎道 ①

タイの田舎道を走っていると、
たまに見かけるのが、この黄色い看板。↓

初めて見た時は、何の看板かわからず、
カイト(凧)、水牛、手羽先、コウモリ、ムササビ・・・いろいろと想像しました。
皆さん、何だかわかりますか??
実はこれ、「ねずみの丸焼き」の店看板です。

道路沿いに小さなお店が並び、
画像(森)のあたりで捕ってきた野ねずみを、その場で焼いてくれます。
(丸焼き画像もありますが、ちょっとグロテスクなので掲載は辞めておきます)
店主さん曰く「都会のねずみと違って衛生的だし美味しい」とのこと。
もし機会があれば、勇気のある方、是非試してみてください。

ちなみに私は見ているだけで食べる勇気はありませんでした。


民族衣装屋アジアンテイスト
民族衣装屋ではモン族の衣装を中心にアジアの民族衣装を販売しています。
卸販売のご相談もお気軽にどうぞ!
↓良かったらポチっとお願いしますm(_ _)m

Powered by FC2 Blog
Copyright © 民族衣装屋スタッフブログ @アジア仕入旅 All Rights Reserved.